RICOH GX200 35mm ISO154 F2.9 1/12 EV-0.3
テリア犬種の本来のトリミングは、プラッキングといって「被毛を抜く」ことによって行うのだそうです。パピーの頃からそのようにしていればプラッキングを主体としたトリミングで行けるようですが、姫の場合はクリッパーで過ごしてきたわけで、そうなるともうクリッパー以外の選択肢は無いのだそうです(抜くと痛みを感じるようになってしまうのだとか)。なのでトリミングの際はクリッパーで被毛を短くすることになります。
でも、冬の間は寒いので‥特にわが家は暖房も最小限ですから寒い‥いつもはクリッパーをかけている部分も基本的には伸ばしっぱなしにして、長くなり過ぎたところだけをハサミで少し短くして過ごしていました。しかし、4 月も半ばに差し掛かってきましたし、さすがに寒いと感じる日はなくなってきましたので、そろそろクリッパーを使って短くトリミングしよう‥そう思っていました。
なのですが‥ここ最近、若干腰痛気味でして、私への負担がヤバいかもという状態。でも、このままズルズルと先延ばししてもよくないと思い、今日は姫のトリミングをしました。久しぶりの本格トリミングのせいか姫の嫌がり方が半端なく、かなり酷い仕上がりになってしまいましたよ‥。ここからは少し頻繁にトリミングしてあげてサッパリ感を保つとともに、姫にも大人しくしていることを思い出してもらわなくちゃ‥ね。