RICOH GX200 28mm ISO64 F4.8 1/153 EV-0.3
前回の自転車通勤は 8 月 27 日でした。その後、雨続きで自転車通勤が 2 週間ほどできずに悶々としていましたが、今日はやっと電車通勤から解放されて自転車通勤です‥とは言っても最後にちょこっと電車に乗るので 「解放」 は言い過ぎですかね。しかし、9 月ももう半ばだというのに今日が初日とは‥これはちょっと悲しい。2015 年の横浜自転車生活も今日でようやく 55 日目にして走行距離は 1650km (通算 57 日目、1710km) ですが、やっぱり自転車通勤は気分いいです。
真夏に比べればだいぶ涼しくなってきましたので、今日からは夏パンツにはお休みを差し上げました。つまり、自転車に乗っている間だけ裾捲くりバージョンのパンツになったので荷物はひとつ減少したということです。しかし‥それくらいでは荷物を背負ったときの差はありません。一方、シャツはもう少しの間着替えが必要そうな感じですが、そろそろ上に羽織るものをバッグの中に忍ばせておく必要もありそう。実は冬のほうが夏よりも荷物の総量が多いのです。
あまりに久しぶりの自転車通勤だったから‥なんてことはありませんが、リヤディレイラーの調子がもう一歩だったのでワイヤーでも伸びたかと思い、少し調整したりしました。そしたら‥リヤが 1 速に入らないではありませんか。それにレバーもクリックポイントで止まってくれない‥。ネジをキツく締めると止まりそうですが、シフト操作が重くなりすぎてしまいますし、何よりそれでも 1 速に上がってくれません。もう壊れちゃった?ま、1 速は使うこともないから無くても困りませんけど。